架空・不当請求(ワンクリック請求)被害について
架空請求詐欺とは、「未払いの料金がある」などといって、利用した覚えがあるようなないような、曖昧なものに関する架空の事実を口実として、金銭を騙し取る手口の詐欺をいいます。
警察や金融機関員、裁判所を装った者から「借金をまとめることができます」「裁判になってしまうので供託金が必要です」などと電話がきたり、インターネットサイトの事業者等を名乗る犯人から、「有料動画の閲覧があり、利用料金が未納となっています」「退会のためにはこちらにアクセスしてください(URLが載っている)」「○○円当たりました、受け取るためにはこちらのサイトで情報を登録してください(URL)」などといった携帯電話のショートメッセージがきたり、警察や裁判所を名乗ってはがきが自宅に届き、「ご連絡がない場合、法的手続きに移行致します」と記載されていたりと、多種多様な方法で、実際には発生していない料金を支払わせようとしてきます。
また、メッセージやはがきを受け取った被害者が、これに記載された電話番号に電話をかけたり、URLにアクセスしたりすると、「払わなければ裁判になる」「今すぐ払わないと債務が増大する、払えば返金される」などと言われたり連絡がきたりして、「裁判」という消費者になじみのない言葉で不安をあおり、冷静な判断能力を失わせます。
正常な事業者や裁判所などが、未納料金の支払いという名目で、プリペイドカードを購入させたり、現金を書留で送れと指示したりすることは絶対にありません。したがって、「電子マネーカードを購入し、その番号を教えてください」「現金を書留で送ってください」というのは全て詐欺なので、相手にする必要はありません。「あとから全額返金される」というのもよく使用される文言ですが、そのようなことはなく、すべて支払わせるための嘘です。
身に覚えがない請求書やハガキに記載された連絡先には連絡しないこと、心当たりのない情報が記載されたショートメッセージに添付されたURLにはアクセスしないことが大切です。一度でも連絡してしまうと、個人情報を抜かれてしまい、その情報をもとに新たに金銭を要求されるケースもあります。心当たりのない請求は相手にせず、決して自分から連絡しないようにしましょう。
少しでも怪しいなと感じた場合には、本当に必要な支払いなのか、相談することができる、消費者ホットラインというものも存在します。
当事務所では、多摩地域を中心に、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県を周辺にお住まいの皆様からのご相談を承っております。
悪徳商法に関するあらゆる問題に対応しておりますので、お困りの際にはお気軽に当事務所までご相談ください。
豊富な知識と経験から、ご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
債務整理・民事トラブル相談.comが提供する基礎知識
-
消費者被害で司法書士...
一口に消費者被害といっても、悪徳な訪問販売や、マルチ商法、架空請求、還付金詐欺など、多種多様です。多くの場合、 […]
-
任意整理をする際のメ...
任意整理とは、債務者の代理人弁護士が借金の借入先と交渉して、借金の減額や金利の引き直しなどによって月々の返済金 […]
-
民事再生(個人再生)...
民事再生(個人再生)とは、裁判所に申し立てをして、大幅に借金を減額してもらう債務整理方法です。 まず […]
-
奨学金の返済ができず...
奨学金も借金の一種であることから、奨学金の返済ができないような経済状況にある場合、自己破産をすることは可能であ […]
-
債務整理で家族への影...
借金の支払いに猶予を持たせたり、減額する手続きを債務整理と言います。この手続きは大きく分けて3種類存在します。 […]
-
過払い金請求をしても...
過払い金の返還請求は、法律の上限を超えて払いすぎた利息を取り戻す手続きをいいます。そのため、この請求が認められ […]
よく検索されるキーワード
司法書士紹介
お話をじっくり伺って、適切な解決策をご提案いたします。
難しい専門用語ではなく、かみ砕いてわかりやすくご説明いたします。
ベストな解決策が見つかるまで、一緒に頑張りましょう。

略 歴 |
2004年 司法書士試験 合格 2005年 簡裁訴訟代理等関係業務認定試験 合格 2016年 桑原司法書士事務所を開設 |
---|---|
所 属 |
東京司法書士会員 第5316号 簡裁訴訟代理等関係業務 認定(認定番号第401261号) 東京司法書士会主席相談員 法テラス契約司法書士 |
趣味 好きなもの |
美術館・博物館・史跡巡り 歴史:主に武家時代 スイーツ:チョコレート・薯蕷饅頭など和洋問わず |
事務所概要
名称 | 債務整理・民事トラブル相談.com 運営:桑原司法書士事務所 |
---|---|
代表司法書士 | 桑原 博史(くわばら ひろし) |
所在地 | 〒191-0015 東京都日野市川辺堀之内8-2-102 |
電話番号 | 042-582-2103 |
FAX | 042-582-2103 |
営業時間 | 9:30~17:30 ※時間外対応可能です(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日対応可能です(要予約) |
最寄り駅 | 京王線高幡不動駅 |